- 2015-4-7
- スポーツ
- ツーシーム, ネガティブキャンペーン, マー君, 変化球, 年俸, 推移, 放送無し, 球速, 田中将大, 速球, 開幕
- 田中将大 年俸 推移|マー君 開幕 放送無し? ツーシーム多投が課題 はコメントを受け付けていません
マー君ことヤンキース田中将大投手が開幕投手を飾ったが、なぜか放送なし。5点の失点で黒星の理由は?ツーシーム多投が課題と指摘。
田中将大 年俸 推移
さて、大リーグのヤンキースで開幕投手を務めることになった、田中投手ですが、楽天の時と比べて大幅にアップしてます。
どれくらいの年棒をもらっているのか?
マー君の 年俸 推移を追う
その年棒の大まかな推移は
2006年 契約金1億で楽天入団(ドラフト1位)
2007年 1500万(11勝9敗)初年からいきなり2桁勝利です
2009年 9500万(15勝6敗)
2010年 1億8000万(11勝6敗)念願の1億超えで前年の2倍に
2013年 4億 (24勝0敗)
この記録はもう破られることはないだろうが、日本のプロ野球の年棒はここが限界?
7年総額155億でヤンキースと契約
年間約22億の年棒 日本の約4倍以上の年棒に
日本は24勝ち0敗で4億、アメリカと比較して安すぎない?
ネガティブキャンペーン?マー君・開幕投手も放送無し?何故
今アメリカではマー君に対する
ネガティブキャンペーンが全米で発動中で
一時期、マー君こと田中投手の開幕戦の放送が無いとの噂でしたが、
NHKの放送時間がなかなか決まらず
試合の放送は無いとの噂も
しかし
ヤンキース・マー君/開幕投手の試合の放送時間決定!
4月7日午前2時から地上波のNHKでライブ放送されました。
午前2:05試合開始予定
NHK総合 午前2:00より生中継
解説:荒木大輔
NHK BS1(録画:午前8:00~10:49)
しかし、見逃した~
田中将大の速球の球速と変化球の種類
シーズン24連勝の大記録、を達成した田中将大投手の変化球ですが
田中投手の投げる
速球の平均球速は
約146km/h
最速156km/hの記録があります。
変化球は高速縦スライダー
平均130km/h台中盤で最速144km/hで大きく変化
シュート変化をするツーシーム
平均球速約139.7km/h
2010年まではフォークを投げていたが
よりスピードのある平均球速約139.7km/hの
スプリット・フィンガード・ファストボールSFFに変えていいる。
その他、カーブ、チェンジアップ
ツーシーム多投が課題 球速に関しては聞かないで下さい
田中将大投手の公式戦登板は、
昨年7月に右肘じん帯を部分断裂して以来になるがそれがいきなりの開幕戦の開幕投手となtぅた
米メディアは肘の不安から
昨年前半のような活躍を疑問視しており、開幕戦の開幕投手には否定的な意見が多かった。
メディアの質問に対して
田中は「今季はある投球スタイルを確立しようとしているので、
球速に関しては聞かないで下さい」とコメントしていたが
その不安が的中
ヤンキースタジアムでのブルージェイズ戦の開幕投手として
先発したが、6脱三振をとったものの5安打5失点で4回降板で黒星スタートとなった。
右肘故障の予防のために今季から軸のボールとして使い始めたといわれるツーシームの制球ミスが敗因と言われている。
肘の不安とやっぱり速球の球速がないと大リーグは難しいのか?



